制度・福利厚生

従業員とご家族が健康で安定したより良い生活を送り、それぞれがその能力を最大限に発揮できるよう、各種制度や福利厚生を準備しています。

メンター制度


キャリアや業務に関する相談役として社員全員がメンターを持つことができます。またメンターは自身で選ぶことができます。 メンターになった方にはメンターに必要なスキルを身に付けられるよう会社としてサポートします。

広報活動支援


SNS・ブログなどの執筆発信、展示会などのイベント協力、大会・コンテストへの参加といった社名啓発に貢献する活動に対して手当を支給します。

資格取得支援


資格取得に必要なセミナー参加費用、受験費用、資格取得の難易度に合わせた報奨金が合格時に支給されます。また、会社として取得を推奨する資格についてはインセンティブとして戦略金も支給されます。

各種研修支援


業務に必要な技術・知識を得るための各種研修(オン/オフライン、国内・海外)に会社負担で参加することができます。顧客の業界や業務を理解するために必要な様々な知識・経験を得るための活動についても費用を支援します。

書籍購入制度


自己研鑽のための書籍(技術書、業界の新聞、雑誌なども含む)購入について、会社負担で購入する事ができます。

育児休業


パパ・ママには、育児休業の取得を推奨しています。男性社員も積極的に取得しております。

介護休業


介護が必要なご家族がいる場合、介護休業を取得できます。

健康診断・人間ドック


年齢に合わせた健康診断・人間ドックの受診の費用を会社が負担します。関東ITソフトウェア健康保険組合の基本健診を受診していただきます。

感染症対策


体調不良の際には、同居家族分も含めた簡易検査キットを速達で自宅に送るなど、新型コロナ感染症への対策と対応に努めています。リモートワークや貸会議室(ワークスタイリング)の利用も可能です。

慶弔休暇・見舞金


従業員やそのご家族のために、祝い事や不幸があったときに、慶弔金および見舞金を支給します。

社員食堂


「JBSグループ社員食堂 Lucy’s CAFE & DINING」社員食堂を超えたお洒落で一流のダイニングレストラン。終日カフェとして、ランチやディナーの利用が可能です。グループ会社の社員やお客さまに大人気の施設が利用できます。

リモートワーク手当


「Work From Home by Default」を掲げ、リモートワークをベースとした働き方をしています。自宅での業務にかかる光熱費や通信費、自宅環境を整える費用の補填として、リモートワーク手当(12,000円/月)を支給しています。

ENTRY

募集要項・エントリーはこちら

JOIN IN 別タブで開きます
上部へスクロール